現在、新型コロナウイルスによる感染症が深刻化する中、緑茶に含まれる“
カテキン”という成分が注目されています。
ご存知の方も多いかと思います。
カテキンは体内に入った
ウイルスの活性化や増殖を防いでくれます。
毎日朝起きたら1杯、学校・仕事から帰宅後に1杯、続けていくことで免疫力が高まり感染予防につながります。
マスクがないなら、自分の体から変えましょう。毎日緑茶を飲んで菌に負けない体作りを始めましょう!
というと、皆さん。
近所のスーパー、薬局などに急ぐかと思います。
新型コロナウイルスに負けず劣らず世間を騒がせている“
買い占め問題”
一時よりかは落ち着いたように見えますがどうでしょうか?
毎日朝夜1杯飲むとして、1回淹れるのに使う茶葉は約6gとします。
6g×2回=12g 100g÷12=8.333…回
一般的に売られている
100g入りのお茶でも1週間は十分に飲める量ですね。
1週間で1袋、1ヵ月で4袋。
スーパーに買い物に行く頻度、1ヵ月に1回という方はあまりいないのではないでしょうか。
緑茶は薬ではありませんので即効性も期待できません。
今日たくさん飲んだから明日健康というものではありません。
毎日の積み重ねで感染予防しましょう!
その都度必要な分を買う。当たり前のことです。
人の分まで買いあさる、そんなあなたにはならないでください。
2020年4月8日 執筆 日本茶インストラクター 石田紫穂実